2019年5月21日火曜日

5/18 しまなみ海道 その1 サイクリストの聖地に神降臨!

どーも、しんがり!です。

 5月18日、19日と1泊2日でしまなみ海道を尾道から今治まで往復してきました。
 1週間前から天気予報をこまめにチェックしていましたが、木曜日の予報では19日は大丈夫そうですが、18日の天気が尾道・今治ともに良くない様子。木曜日の夜には18日のライドは諦めて、ホテルを予約している今治までの移動日にあて、19日に今治から尾道までのライドにしようと思っていたのですが、前日の金曜日には18日は尾道は曇り、今治は夕方18時から雨の予報に変わったので、土曜日に尾道から今治までライドで向かうことにしました。
 18日の夜は今治で焼き鳥を食べたいと思っていたので、水曜日に、予約してた「今治アーバンホテル」宛てに外出用の衣類、もしコリンランドリーが使えなかった時のための19日用のウェアなどを送ってました。
 予報では18時から雨の予報でしたが、午後からの降水確率は30%でしたので、途中小雨に遭うかもというテンションやや下がりの出発になりました。

 そして迎えた18日、4時半に起きましてまずは尾道と今治の天気のチェック。やはり今治は18時以降明け方まで雨の予報。そして尾道・今治ともに曇り予報。残念。。
 今回は最寄り駅の加古川線西脇市駅から輪行で、西脇市→加古川→姫路→福山→尾道で向かいます。姫路・福山間は新幹線の移動です。西脇市駅は始発の5時45分出発。早朝の西脇市駅です。始発の乗客なんていないだろうと思っていたのですが、結構な乗客でした。


 途中福山駅のホームで輪行袋をがっしゃーんと倒してしまい電車待ちの人達の注目の的に。恥ずかしい。
 予定通り8時35分に尾道に到着。輪行を解除してバイクの用意も出来、ウェアも着替えて9時過ぎに準備完了。


 尾道駅の向かいが向島への渡船乗り場。バイクに乗るまでもない程の距離。


 乗船時間は5分ほどで絶えず往復で運転されてます。なので乗り遅れても10分も待てば次の便が来ます。乗ってる間に気づいたんですが、リアのギアが一番重たいのに入ってる。出だしが重たいので軽いギアに入れ直します。ん?ちょっと調子が悪いみたいでギアが変わりませんね。船を降りてから入れ直しましょう。

 さて、向島に到着、いざ出発。あれ?リアのギアが変わりませんね。おかしいですね。船を降りたすぐに自転車やさんがありますが、展示してあるのはママチャリばかりで、街の自転車屋さんって感じで、ここでは見てもらえそうにありませんね。シフトレバーはカチカチ音がしてるんで問題はなさそうですが、リアディレイラーが動いてません。きっと買ったショップに電話すれば問題解決するはず、開店時間前ですが、すがる思いで電話してみました。

 幸いショップに来られてたみたいで、電話に出られましたが、現状を伝えようにも本人が理解できてないんですから伝わらないですね(涙)。やっぱり実際に見てみないとなんともわからないようです。このままだとリアのギアは固定でフロントの2枚のギアだけで80kmほど先の今治を目指すことになりそうです。この時点でほとんど白目状態で電話片手にしゃがんでロードバイクをいじってるのを、通りすがりの尾道商店街の軽トラのおじさんが声をかけて下さいました。まさしく神降臨!とりあえず電話は切りまして、おじさんに現状を告げます。
 どうやら福山駅で倒した時にどこかしら壊れてリアのディレイラーが動かなくなったこと、これから宿泊先の今治まで行く予定なこと、とても一番重いギアでは行く自信がないこと。それらを伝えたらおじさんは、この状態だと、尾道駅前にあるU2という施設でも修理出来ないだろうけど、尾道商店街にある知り合いの腕利きのショップなら修理出来るかもということなんですが、土曜日の朝ということでそのショップもレンタルの対応に忙しいかもということらしいですが、おもむろにおじさんどこかに電話して下さって(おそらくショップの隣のお店の方にショップの店長さんが忙しそうかどうか聞いて下さった様子)今ならショップは落ち着いてるようなので大丈夫とのことでした。
 そしたらおじさん僕のロードバイクを軽トラの荷台に積んで、助手席に僕をいざなってくれます。ほんと申し訳ないです。
 向島に来るときに乗った駅前渡船は自動車は乗れませんのでまた別の渡船で尾道まで。そのまま細い道を通って腕利きのショップに到着。おじさんに伝えたままの同じ現状をショップの方にも伝えましたらバイクを見て頂いて、ワイヤーなんかを確認して下さってましたが、いきなり「こりゃダメですよ」の一言。やはり倒した時に部品が破損したようで、ディレイラーを動かすワイヤーがフレームの中を通ってるんですが、フレームとリアディレイラーの間にワイヤーが通るチューブがあってそのチューブとフレームを固定する部品が破損してるのでフレームの中にチューブが入り込んでしまってリアディレイラーが動かないようです。

 解決方法は二つ。一つはリアのギアは固定ですが現状より3枚ほど軽いギアまで落として、フロントの2枚のギアで乗り切る方法。もう一つは、フレームの外側にもう一本ワイヤーを這わしてリアのギアを使えるようにする方法。悩みますね。僕には時間が無いのです。雨が降る18時までにホテルに着かないと。。え?20分でフレームの外側にワイヤー張れるんですか?それなら是非お願いします。
 20分後見事にリアディレイラーが動くようになりました。急なお願いでお手間を取らせてしまいましたがこれで今治を目指せます。おかげで諦めてた亀老山展望台にも行けそうです。
 ショップまで乗せて下さった方の軽トラには「中川硝子店」と書いてあったので、お店の場所を教えていただき、無事に出発できることをお伝えしに伺いましたがおじさんは留守でしたので、お店のかたに感謝の気持ちを伝えて再び渡船に乗りました。
 このブログに書いたところでお目に触れることはないでしょうが、「中川硝子店」のご主人、「THE RED BICYCLES」さんには大変お世話になりありがとうございました。おかげで楽しい、そして幸せなライドができました。

 予定より1時間半遅れでやっとブルーラインの出発地点、向島を出発です。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

3 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. しんがりさん、こんにちは。
    いろんな事があるものですね・・・
    アウターケーブルのフレーム側固定部品が破損って相当不運な出来事だと思いますが、腕のあるショップにめぐり合えてよかったですね!
    フレーム外側に新たにケーブルを張って対処なんて、よほどトラブル対応に慣れていらっしゃるんですね。
    僕の愛車も昨日から入院中です。特にに悪い所はないのですが、自分でいじってばかりなので、一度きっちりプロに見てもらおうかと。

    返信削除
  3. W_rockさんコメントありがとうございます。
    おそらく倒した時にケーブルに過度な力がかかってフレームとの固定部分が破損したんだと思います。ショップの方もレアケースだとおっしゃってました。不幸中の幸いと言うんでしょうか、ほんとにいい方に声かけていただいて良かったです。
     W_rockさんのバイクも入院ですか。修理ではないようなのですぐに退院できそうですね。今から梅雨に入るまでが一番いい季節なので、退院したらいっぱい乗って下さい。僕のバイクは今週の日曜に入院予定ですが、どれほどの日数とお金がかかるのか(涙)

    返信削除