2019年5月27日月曜日

5/19 しまなみ海道 今治~尾道(96km)

どーも、しんがり!です。

 前回「5/18 しまなみ海道 その2 尾道~今治(86km)」の続きです。

 前日の18日に尾道から今治までしまなみ海道を走り、夜は「よりみち」さんで焼き鳥を頂き早めに就寝しました。19日の6時に目覚めましたが、急いでカーテンを開けますと、なんと快晴。天気予報では今治も尾道も午後から曇りですので、「亀老山展望台」に登るにはなるべく早く行かなければなりませんね。


 寝覚めにコーヒーを飲んで、ウェアに着替え、もう必要ない荷物はフロントで自宅宛に発送して、ホテルのレストランで朝食をいただきました。さすが今治のホテルなんで、自転車乗り的なウェアを着た方もちらほら。他の地方都市のホテルではなかなかサイクリングウェアを着た人がレストランで朝食を食べてるってのはないですよね。

 朝食を食べ終え、7時半にチェックアウト。さっそくブルーラインの今治側の起点、今治駅に向かいます。今治駅には「ジャイアントストア」があります。



それにしても、昨日の天気が嘘のような良い天気です。テンション上がります。ブロンプトンの集団に抜きつ抜かれつ「来島海峡大橋」まで来ました。



ほんとに奇跡のような天気。



 「来島海峡大橋」を渡り終えて、今回一番行きたかった「亀老山展望台」を目指します。ブルーラインの途中にちゃんと「亀老山展望台」への案内がありますので、その案内に沿って走ります。
 「亀老山展望台」へは、距離3km平均斜度8%最大斜度11%の激坂が待ち受けてますが、出発してからそんなに走ってないので、遅いながらもなんとか無事に登頂。ほんとに昨日リアディレイラー動くように修理してもらって良かった。
 そして、頂上に着くとこの絶景です。「来島海峡大橋」が一望できます。360°瀬戸内海の眺望はすばらしいです。ここは天気がよければ是非行って欲しいですね。



 展望台の売店が営業されてましたので、「藻塩アイス」をいただきました。溶けかかってますが(苦笑)


登りの途中、頂上の500mほど手前にちょっとした展望スポットがあったので下りの時に記念撮影。



「亀老山展望台」から先ほど登ってきた坂を一気に下って、また尾道方面のブルーラインに戻ります。伯方・大島大橋を渡って伯方島へ。


 伯方島ではまたブルーラインをそれて、島の東部にある「さんわ 伯方島本店」さんへ。サッポロ一番は断然「塩」派なんですが、ラーメン屋さんで食べるラーメンは醤油系しか食べません。が、「はかたのしお!」のCMで有名な伯方島ですので、「伯方の塩ラーメン」をいただきました。あっさりスープに細いストレート麺がベストマッチで美味しかったです。



 伯方島に着いたあたりから、今治方面の空模様があやしくなってきました。いいタイミングで「亀老山展望台」に行けてよかった。この後、伯方島の海岸線をぐるっと一周して伯方島北部にある「開山公園」へ行く予定でしたが、南の方からどんどん雲が迫ってきてましたので、来た道を戻って「道の駅 伯方S・Cパーク」へ。ブロンプトンのイベントらしく、100人以上のブロンプトンの集団に遭遇。そう言えば、昨日と今日はブロンプトンに乗ってられる方が多かったです。


 「大三島橋」を渡って、再び「サイクリストの聖地」にやってきました。昨日よりかは多少天気がいいんですが、やっぱり快晴の元で写真撮りたかった。


 こいつなかなか載せるのにコツがいります。


 「サイクリストの聖地」で休憩してると、「西脇市」とか「北播磨なんとかかんとか」というフレーズが聞こえてきました。こんなところで、もしかしてご近所さん?とか思って話しかけてみましたら、加古川から来られてる方でした。
 それにしても、さすがサイクリストの聖地。自販機でチューブが売られてますね(右上の青い3本)。


 「多々羅大橋」を渡って生口島へ。瀬戸田からフェリーで尾道まで帰る予定にしてましたが、フェリーの時間までまだ2時間以上ありましたし、天気もまだ大丈夫そうだったし、なによりまだ体力的に余裕がありましたので、このまま復路も尾道まで走ることにしました。行きに食べそびれたジェラートを、「ドルチェ 瀬戸田本店」さんで。瀬戸田みかんにしました。


 生口島から「生口橋」渡り因島へ。また島の内陸部を縦断して、「因島大橋」の因島側入り口近くにある「はっさく屋」さんに寄ってみましたが、売り切れ閉店でした。
 いよいよ今回のしまなみ海道ライドの最後の「因島大橋」を渡ります。



 そして向島に到着。いよいよしまなみ海道も終わりですね。駅前渡船乗り場の1kmほど手前のコンビニで、大学生か20代前半くらいの女の子3人組が、クロスバイクを見ながらおそらくレンタルセンターに電話してました。よく見たらガイドプーリーが吹っ飛んでます。これはヒドい。幸いにも女の子達もゴール間近のようで、キャッキャ言って楽しんでましたが、重大事故にも繋がりかねませんので、管理はしっかりしてほしいですね。え?バイク倒して変速出来なくて白目になってたオマエが言うなって?はい、以後管理はしっかり、取り扱いは丁寧にいたします。
 そんなこんなで、駅前渡船の船着き場に到着。楽しかった2日間のライドも終わってしまいました。


 尾道に渡って今回お世話になったショップに、無事に2日間ライドができたことの報告とお礼に伺い、輪行の用意をして(慣れないので40分もかかってしまった)、みどりの窓口で切符を購入しました。本当は尾道ラーメンを食べたかったのですが、10分後の電車を逃すと西脇市への到着が遅くなるので、17時35分に尾道を出発して西脇市には20時38分に到着しました。

 着くなりいきなりのアクシデントでどうなることかと思いましたが、幸いにもいい方に声をかけていただき、腕利きのショップを紹介してもらって今回のライドを無事に終えることができました。今回はあいにくの天気でしたが、天気のいい日に是非再訪したですね。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2019年5月24日金曜日

5/18 しまなみ海道 その2 尾道~今治(86km)

どーも、しんがり!です。

 前回の記事「5/18 しまなみ海道 その1 聖地に神降臨!」の続きです。

 尾道駅に着いて向島に渡り、さて出発という時にリアディレイラーが動かなくなってるというアクシデントにみまわれましたが、不幸中の幸いで地元尾道商店街の方に助けて頂き、なんとか再び向島のスタート地点に。9時出発の予定が10時半になってしまって不安なスタートになってしまいましたが、しまなみ海道を満喫しますよ。


 向島の渡船前を出発するとしばらく2kmほどは市街地を走りますが、すぐに海岸沿いの走りやすい道にでます。しかし、9時に向島に着いた時にはガチローディやレンタル組やママチャリなどたくさんのサイクリストがいらっしゃいましたが、今はガチローディに抜かされるばかりです。今治に向かうには遅すぎたのか?ますます不安になりますが、慌ててペースを乱して脚が攣っちゃうと終わりですので、落ち着いて行きましょう。最初に目指すのは、因島南部にある「大山神社」です。今回「はっさく屋」さんは諦めます(涙)。

 向島をブルーラインに沿って走っていると、最初の橋「因島大橋」が見えてきます。全長1,270mの吊り橋で上が車道、下が自転車・歩行者道の2層式です。




 天気は悪いですが、やはり目の前に来るとテンション上がりますね。みなさんご存じだと思いますが、しまなみ海道は6つの橋を渡るためにそれぞれ3%ほどの緩い勾配の自転車道があります。ブルーラインに沿って今治方面に向かえば、ちゃんと迷う事無く無事に今治まで着けます(実は「多々羅大橋」の入口を間違えて11%の坂を登ってしましましたが)。

 「因島大橋」を下りてブルーラインは島の中央部を横断していきます。もちろん沿岸部を走る外周コースもあり、分岐点にはちゃんとブルーラインに案内がありますよ。今回は中央部を横断して、最短で「大山神社」を目指します。途中で「菓子処 中島」さんにローディ達がたむろしてるのを発見。どうやら大福がいただけるようなので立ち寄ることに。「カフェオレ大福」を購入。次の日も前を通ったのですが、閉まってたんで「はっさく大福」も買って食べとくんだった。


 「生口橋」の下をいったん通って、因島南部の「大山神社」に到着。ここには自転車のお祓いも受けられるという自転車神社があるのです。今回はお祓いは受けてませんが、ハンドルに巻くタイプの交通安全と盗難防止のお守りを授かりました。

 そして、来た道を少し戻って「生口橋」の入り口へ。「生口橋」は全長790mの斜張橋です。「因島大橋」と違って橋の上部を走るので爽快ですね。これで天気が良ければもっと気持ちいいんだろうなぁ。



 「生口橋」を渡った時点でもう13時。空模様も怪しくていまにも降ってきそう。生口島では島の西部の瀬戸田にある「Cafe VIA Simanami」さんでジェラートを頂く予定でしたが、あいにく埼玉県に出張で出店されてるようでお休みでした。そろそろお腹も空いてきました。瀬戸田の市街地を抜けると、「瀬戸田サンセットビーチ」が見えてきます。うーん、空模様がイマイチで残念。


 そして、生口島の西部「多々羅大橋」の入り口を間違えて11%の激坂を登り、また引き返してやっと入り口に到着。「多々羅大橋」は全長1,480m、これも斜張橋ですね。


 この、橋が見えてくる度に味わうドキドキとかワクワクは橋と多島海のしまなみ海道ならでわの楽しみですね。
 そしていよいよ「サイクリストの聖地」に到着です。感無量です。


 当初の予定では、大三島を横断して島西部の「大山祇神社」にお参りして、「大漁」さんで海鮮丼を頂こうと思っていたのですが、この時間と空模様では先を急ぎたいので、聖地の隣にある「道の駅 多々羅しまなみ公園」で昼食をとりました。ここではマハタという魚が美味しいらしいので、それの丼をいただくことに。



 いやー、これは美味しかったです。丼も美味しかったですが、アラのお吸い物が大変美味しかったです。ここへ来られたら是非食べてみて下さい。
 食事を終えて外に出てみると小雨が降ってます(涙)。あわててバッグにレインカバーを装着して出発。幸いこの時にパラパラっと降っただけですが、先を急ぐことにします。この天気だと伯方島の「開山公園」や大島の「亀老山展望台」なんかの絶景スポットは行ってもダメそうなので、なんとか降り出す前に今治のホテル目指して直行します。

 聖地を出発してしばらく南下すると、「大三島橋」全長328mのアーチ橋が見えてきます。この橋の下の潮の流れは激しいですね。



 ここからちょっと慌ただしいですが、「大三島橋」を渡って伯方島をすこし南下すると今度は「伯方・大島大橋」が見えてきます。「伯方・大島大橋」は全長1,165mで桁橋の「伯方橋」と吊り橋の「大島橋」の2つの橋の総称です。この日は急いでたので写真撮ってません。
 「伯方・大島大橋」を渡り、大島を縦断します。途中いくつかの峠を越えますが、そんなにたいしたことはないのでご安心を。ただダラダラとユルい坂が続きますが。そしていよいよ最後の「来島海峡大橋」が見えてきます。なんだかラスボス感が出てますが、全長4,105mにもおよぶ3連吊り橋です。


 これを渡るといよいよゴールの今治ですね。まぁ渡ってからもブルーラインは今治駅前までしばらく続くんですが。


 「サンライズ糸山」からの「来島海峡大橋」です。


 心配してた雨も途中何度かパラパラっと降られた程度で本降りにならずに無事今治のホテルに到着。ホテルで荷物を受け取り、着替えて駅前(ジャイアントストアがある反対側)にある「よりみち」さんで焼き鳥をいただきました。焼き鳥も美味しくて居心地のいいお店でしたよ。




 美味しい焼き鳥を頂いてほろ酔いでホテルに戻ったら本降りの雨になりました。なんとか翌朝までには雨があがってくれることを願いつつ就寝。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2019年5月21日火曜日

5/18 しまなみ海道 その1 サイクリストの聖地に神降臨!

どーも、しんがり!です。

 5月18日、19日と1泊2日でしまなみ海道を尾道から今治まで往復してきました。
 1週間前から天気予報をこまめにチェックしていましたが、木曜日の予報では19日は大丈夫そうですが、18日の天気が尾道・今治ともに良くない様子。木曜日の夜には18日のライドは諦めて、ホテルを予約している今治までの移動日にあて、19日に今治から尾道までのライドにしようと思っていたのですが、前日の金曜日には18日は尾道は曇り、今治は夕方18時から雨の予報に変わったので、土曜日に尾道から今治までライドで向かうことにしました。
 18日の夜は今治で焼き鳥を食べたいと思っていたので、水曜日に、予約してた「今治アーバンホテル」宛てに外出用の衣類、もしコリンランドリーが使えなかった時のための19日用のウェアなどを送ってました。
 予報では18時から雨の予報でしたが、午後からの降水確率は30%でしたので、途中小雨に遭うかもというテンションやや下がりの出発になりました。

 そして迎えた18日、4時半に起きましてまずは尾道と今治の天気のチェック。やはり今治は18時以降明け方まで雨の予報。そして尾道・今治ともに曇り予報。残念。。
 今回は最寄り駅の加古川線西脇市駅から輪行で、西脇市→加古川→姫路→福山→尾道で向かいます。姫路・福山間は新幹線の移動です。西脇市駅は始発の5時45分出発。早朝の西脇市駅です。始発の乗客なんていないだろうと思っていたのですが、結構な乗客でした。


 途中福山駅のホームで輪行袋をがっしゃーんと倒してしまい電車待ちの人達の注目の的に。恥ずかしい。
 予定通り8時35分に尾道に到着。輪行を解除してバイクの用意も出来、ウェアも着替えて9時過ぎに準備完了。


 尾道駅の向かいが向島への渡船乗り場。バイクに乗るまでもない程の距離。


 乗船時間は5分ほどで絶えず往復で運転されてます。なので乗り遅れても10分も待てば次の便が来ます。乗ってる間に気づいたんですが、リアのギアが一番重たいのに入ってる。出だしが重たいので軽いギアに入れ直します。ん?ちょっと調子が悪いみたいでギアが変わりませんね。船を降りてから入れ直しましょう。

 さて、向島に到着、いざ出発。あれ?リアのギアが変わりませんね。おかしいですね。船を降りたすぐに自転車やさんがありますが、展示してあるのはママチャリばかりで、街の自転車屋さんって感じで、ここでは見てもらえそうにありませんね。シフトレバーはカチカチ音がしてるんで問題はなさそうですが、リアディレイラーが動いてません。きっと買ったショップに電話すれば問題解決するはず、開店時間前ですが、すがる思いで電話してみました。

 幸いショップに来られてたみたいで、電話に出られましたが、現状を伝えようにも本人が理解できてないんですから伝わらないですね(涙)。やっぱり実際に見てみないとなんともわからないようです。このままだとリアのギアは固定でフロントの2枚のギアだけで80kmほど先の今治を目指すことになりそうです。この時点でほとんど白目状態で電話片手にしゃがんでロードバイクをいじってるのを、通りすがりの尾道商店街の軽トラのおじさんが声をかけて下さいました。まさしく神降臨!とりあえず電話は切りまして、おじさんに現状を告げます。
 どうやら福山駅で倒した時にどこかしら壊れてリアのディレイラーが動かなくなったこと、これから宿泊先の今治まで行く予定なこと、とても一番重いギアでは行く自信がないこと。それらを伝えたらおじさんは、この状態だと、尾道駅前にあるU2という施設でも修理出来ないだろうけど、尾道商店街にある知り合いの腕利きのショップなら修理出来るかもということなんですが、土曜日の朝ということでそのショップもレンタルの対応に忙しいかもということらしいですが、おもむろにおじさんどこかに電話して下さって(おそらくショップの隣のお店の方にショップの店長さんが忙しそうかどうか聞いて下さった様子)今ならショップは落ち着いてるようなので大丈夫とのことでした。
 そしたらおじさん僕のロードバイクを軽トラの荷台に積んで、助手席に僕をいざなってくれます。ほんと申し訳ないです。
 向島に来るときに乗った駅前渡船は自動車は乗れませんのでまた別の渡船で尾道まで。そのまま細い道を通って腕利きのショップに到着。おじさんに伝えたままの同じ現状をショップの方にも伝えましたらバイクを見て頂いて、ワイヤーなんかを確認して下さってましたが、いきなり「こりゃダメですよ」の一言。やはり倒した時に部品が破損したようで、ディレイラーを動かすワイヤーがフレームの中を通ってるんですが、フレームとリアディレイラーの間にワイヤーが通るチューブがあってそのチューブとフレームを固定する部品が破損してるのでフレームの中にチューブが入り込んでしまってリアディレイラーが動かないようです。

 解決方法は二つ。一つはリアのギアは固定ですが現状より3枚ほど軽いギアまで落として、フロントの2枚のギアで乗り切る方法。もう一つは、フレームの外側にもう一本ワイヤーを這わしてリアのギアを使えるようにする方法。悩みますね。僕には時間が無いのです。雨が降る18時までにホテルに着かないと。。え?20分でフレームの外側にワイヤー張れるんですか?それなら是非お願いします。
 20分後見事にリアディレイラーが動くようになりました。急なお願いでお手間を取らせてしまいましたがこれで今治を目指せます。おかげで諦めてた亀老山展望台にも行けそうです。
 ショップまで乗せて下さった方の軽トラには「中川硝子店」と書いてあったので、お店の場所を教えていただき、無事に出発できることをお伝えしに伺いましたがおじさんは留守でしたので、お店のかたに感謝の気持ちを伝えて再び渡船に乗りました。
 このブログに書いたところでお目に触れることはないでしょうが、「中川硝子店」のご主人、「THE RED BICYCLES」さんには大変お世話になりありがとうございました。おかげで楽しい、そして幸せなライドができました。

 予定より1時間半遅れでやっとブルーラインの出発地点、向島を出発です。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2019年5月9日木曜日

ビブショーツ「Rapha カーゴビブショーツ」購入!

どーも、しんがり!です。

 お久しぶりです。約4ヶ月ぶりの投稿になります。ずいぶん間が空いてしまいました。暖かくなり始めた3月に1回、桜が咲いてた頃に1回、そしてGW中に1回、今年に入ってからまだ3回しか乗ってないです(汗)
 3月と4月に乗った時は60kmほどしか乗ってないにもかかわらず、脚は攣るわお尻はいたいわで散々でしたが、GW中に乗った時は絶好調でした。
 実は、来週末に1泊2日で「しまなみ海道」へ行く予定なんですが、昨年の5月に輪行で「丹後半島」に行ったときに、普段履きのシューズとビンディング用のシューズのどちらかを携帯しないといけないのが面倒くさくて、今回の「しまなみ海道」へはフラットペダルで普段履きのシューズだけで行こうと思い、慣れるためにGWはフラットペダルでライドしました。
 どうも今までは膝に負担がかかっていたのか、太ももの膝あたりの筋肉が痛くなっていたのが、フラットペダルにすると痛くなりませんでした。おかげで100km近く乗りましたが、脚攣りせずに乗れたので、「しまなみ海道」も大丈夫そうな予感です。

 さて、その「しまなみ海道」へ行くために?新しいビブショーツを購入しました。当初の目的はお尻痛い問題に終止符を打つべく、アソスのビブショーツを購入予定だったんですが、なんとなく安パイ的に今回もRaphaで購入してしまいました。




 カーゴビブショーツなんですが、3枚目の画像で太もも部分にポケットがあるのわかりますか?このポケットが優れものなんです。ここに財布なんか入れたら、もう抜群に機能的ですよ。これはRaphaの中でもおすすめです。

 あと、最近JRAに預けてたお金が久しぶりに返ってきたので、サーベロの純正ステムとハンドルを買おうかなと思っています。その前に安いステムで今のステムより短いのを試してみたいと思ってます。

 来週末の「しまなみ海道」は天気どうかな~良い天気だといいな~。宿は予約してるんで、2日のうちのどちらかでも良い天気であって欲しいですね。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います! 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村