2021年12月30日木曜日

北播磨ライド!【加東市観光協会】

 どーも、しんがり!です。

 2021年もあと1日ちょっとで終わりですね。年末年始にかけてまた寒波到来らしいですが、雪の多い地域の方は大変ですね。西脇市は兵庫県中央部に位置してますので、おかげさまで雪害はありませんが、それでも冬期に何度かは雪が積もります。雪になれてない地域なので、道路に雪が積もると通勤・通学に大変です。昨年から今年の冬は暖冬で過ごしやすかったですが、今年の冬は暖冬ではないらしいですね。

 さて、今回の動画では「加東市観光協会」を紹介したいと思います。


 「加東市観光協会」は北播磨地域の中央部・加東市にあり、サイクリストに駐車場が開放されてますので、車載で北播磨地域をサイクリングするのにちょうどいいと思います。館内には観光協会が運営する「RIDE KATO PROJECT Rental Bicycle」があり、クロスバイク・ロードバイク・eバイクなどスポーツサイクルに特化したレンタルサイクルがあります。また、館内ではワイヤー・チューブ等の応急パーツ、空気入れや工具類もありますし、おすすめのサイクリングのルートも教えていただけ、夏場にはボトルへの給氷サービスもしていただけるようです。トイレはありますが、更衣室はないので着替えは車の中でお願いします。

 アクセスですが、中国自動車道・滝野社ICからは4.5km、車で10分程。中国自動車道・加西ICからは8.7km、車で15分程。山陽自動車道・三木小野ICからは15km、車で20分程です。

 今回は早めの昼食に、美味しいトーストが食べられる「トースト Cafe madomittu」さんに行ったんですが、店内での飲食はやめられて販売のみの営業になったようで残念。寒くて温かい物が食べたくなったので、播州ラーメンの名店「紫川ラーメン」さんに行きました。午前11時の開店前に着いたので待つことなく入店できました。いつもお店の前を通ると外で待たれてる方がいらっしゃるほどの人気店です。ちなみに播州ラーメンは、野菜の甘さと醤油味のスープが特徴の西脇市あたりのご当地ラーメンです。開店後すぐに満席になってしまいました。席数は多くないため時間帯によっては待たないといけないですね。やっぱり小さいときから慣れ親しんだ味はいいですね。美味しかったです。

 今年はGoProを購入して動画を撮って充実した1年でした。世の中はまだ新型コロナ・オミクロン株の影響のため以前のような生活ではないですが、みなさんよいお年をお迎えください。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村

2021年12月4日土曜日

敦賀・美浜ライド!(56km)

 どーも、しんがり!です。

 先日、福井県・敦賀市の「金ケ崎緑地」をスタートして気比の松原や美浜町のカフェ、敦賀駅前の「銀河鉄道999モニュメント」など敦賀市・美浜町を走ってきました。今回も、しょうへいさんとこうすけさんの三人でのライドです。

 「金ケ崎緑地」の集合は8時半ですので、5時過ぎに起床(><)、5時半に家を出ました。若狭舞鶴道で若狭美浜ICまで向かい、そこから下道で「金ケ崎緑地」に。西脇市から敦賀市までは約2時間半、途中休憩をしましたので8時20分に到着です。しょうへいさんもこうすけさんも既に到着されてました。お待たせしました。。

 出発前にボートデッキや赤レンガ倉庫などで記念撮影。「金ケ崎緑地」を出発して、敦賀港線の廃線跡や気比の松原を見て回り、「2go Crepes」さんで美味しいクレープを食べて美浜町へ。美浜町の「Cafe MIROKU」さんでジビエ料理の昼食を頂き再び敦賀市へ戻ります。途中の「Mahana Table」さんで休憩をしまして、敦賀市駅前の「銀河鉄道999モニュメント」に。メーテルや車掌さんやハーロックに出会えて、オジサンは興奮気味です(笑)。反対車線側にある「宇宙戦艦ヤマトモニュメント」も見たかったんですが、陽が傾き始めてたんで諦めました。

 駅前の「銀河鉄道999モニュメント」を満喫しまして、気比神宮近くにある「中道源蔵茶舗」さんで抹茶のラテを頂き外に出ると真っ暗。ライトアップされた赤レンガ倉庫に寄り集合場所の「金ケ崎緑地」に戻ってきました。今回のライドも動画にしています。今回は地図を表示してみましたが、走った本人にしかわからない地図表示になってしまいました。あと、撮影時間の関係で999モニュメントのくだりが慌ただしくなってます。いろいろ不満な点はありますが、是非ご覧下さい。 


 なかなか上手に撮影するのは難しいですね。編集するときに、もっとああ撮っとけばよかったとか、こう撮っとけばよかったとか。撮影時に編集のイメージが出来ればどんな風に撮影すればいいかわかって、いい動画が出来上がるんでしょうけど。数をこなせば上手になるんでしょうか?やっぱりセンスの問題ですか。。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2021年11月15日月曜日

淡路島北部ライド!(71km)

 どーも、しんがり!です。

 先日、淡路島北部を一周してきました。以前、「ぐるっと三方五湖」でご一緒したしょうへいさん、こうすけさんと三人で久しぶりに走ってきました。当日は北風が強くて西海岸を北上するのが辛かったですが、おおむねいい天気でした。

 集合場所は、明石海峡大橋を渡った先にある「淡路SA」です。みんなでサービスエリア内にあるスタバで朝食をすませ、高速を下りて「道の駅 東浦ターミナルパーク」に車を停めて出発です。

 今回のコースは、「道の駅 東浦ターミナルパーク」から国道28号を南下、「AWAJIオブジェ」に寄って「たまご屋さんちのたこ焼き」でたこ焼きを食べて、国道28号を志筑の交差点までちょっと北上。そこから県道88号で西海岸に向かい、「伊弉諾神宮」「鬼滅の壁」「スヌーピーアート」を巡り、「ガーブ コスタ オレンジ」で昼食。昼食をすませたあとは、県道31号を北上して「道の駅 あわじ」に寄り、スタート地点の「道の駅 東浦ターミナルパーク」でゴールです。

 「GoPro HERO8」を購入しましたと前回の記事で紹介しましたが、今回のライドではGoProを使って動画の撮影をしてきましたので動画をご覧ください。4Kで撮影してますので、是非、画質を4Kに設定して見て下さい。

 
 
 なにぶん初めての撮影で、バッテリーやメモリーの交換のタイミングやカメラワークなんかのコツがつかめてないので、撮りたかった場面が撮れてなかったりしてるんで、今後にこうご期待です(笑)。そして、編集が時間はかかりますが楽しくて仕方がない。

 まだ1本しか動画はないですが、今後もライド動画を投稿していきますんで、YouTubeのチャンネル登録もよろしくおねがいします。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村

2021年11月4日木曜日

アクションカメラ「GoPro HERO8 Black 」を購入!

 どーも、しんがり!です。

 約1年ぶりの更新になります(汗)ロードバイクにはこの約1年の間も乗ってましたが、タイトルにもあるとおり、この度アクションカメラを購入しました。

 9月の中旬に、以前丹後半島に行った時に知り合ったMさんと、宮津から伊根までライドしたんですが、その時にアクションカメラで撮影されてました。なんだか楽しそうだったので、ライドから帰ってきて早速アクションカメラを物色。GoProがサブスクリプションで安く購入できそうなのでポチっちゃいました(笑)。ちょうど「HERO10」の発売開始時期だったのですが、スペック的に「HERO8」でもそんなに遜色ない感じだったので、「HERO8」にしました。

 待つこと数日、「GoPro HERO8 Black」が届きました。



 「8」の文字がまぶしい!今回はカメラ本体と一緒に予備のバッテリーと充電器、保護フィルムも購入しました。


 左から「GoPro HERO8 Black」、2個のバッテリーが同時に充電できる充電器(バッテリー1個付属)、保護フィルムです。


 まずは「GoPro HERO8 Black」を開封。カメラ本体とバッテリー、あとは充電&接続用のUSBケーブル、そして撮影用の台座です。説明書はほんとに基本的なことしか書いてないペラペラの紙が数枚。


 そしてこちらが充電器です。充電器本体と予備バッテリー、充電用のUSBケーブル、そしてぺらぺらの説明書です。


 「Ulanzi」のミニ三脚とGoPro用のマウントアダプターと、「REC-MOUNTS」のトップキャップマウントのタイプ1も購入しました。その他に、録画用のMicroSD64GBも購入してます。

 肝心の機能面ですが、さすがのGoPro!手ぶれ補正機能は秀逸です。段差とか道悪でも全然ぶれません。そして4K画像は綺麗に撮れます。

 先日、淡路島北部を一周してきましてその時に使用した感じでは、4K動画の撮影でバッテリー1個が約30分、MicroSD64GBで1時間の撮影可能ってとこですね。だいたい100kmくらいのライドだとバッテリーが3~4個、メモリーが64GBが2個あれば安心ですね。

 淡路島北部のライド動画は近いうちにご紹介したいと思います。


読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村