2018年8月23日木曜日

「cervelo R3」フレーム購入!

どーも、しんがり!です。

 とうとう買いました!ずっと憧れてた「cervelo」のフレームです。毎晩眺めては悦に入っております(笑)
 分不相応なのは百も承知ですが、そこは趣味の世界。じこまんの世界。そんなことは気にせず大枚はたいて買っちゃいました。

 実は、試走もせずに先週末に三方五湖に走りにいってきましたが、その記事は後日書くとしまして、インプレ?感想?正直、剛性がどうとか漕ぎ出しがどうとか、40kmちょっと走っただけではわかりませんでした。たぶん100km走ってもわかってなかったと思いますが(汗)。ただ、ちょっと急な坂を登ったときは、「あっ!軽い!」と思いましたけど。いいんです、ただ欲しかった自転車に乗りたかったんです。

 今はダイレクトドライブ式ローラー台に取り付けてますが、シートステーが細いんでビビってます。ローラー台で乗っててもKUOTAにくらべてしっかりしてるというか、グラグラしないというか、これって剛性なんでしょうか?違ってたら恥ずかしい(汗)

 さて、今回はコンポやホイールはKUOTAからの移植になります。KUOTAから移植できないものは、ハンドル、ステム、ボトムブラケット、ケーブル類、それとバーテープですね。KUOTAは売却予定ですので、購入した時の完成車の状態に戻してもらう作業もお願いしました。ハンドルとステムは「EASTON EC70」シリーズをお願いしていたのですが、あいにく在庫が無いとのことでしたので、ショップに在庫のあった「ZIPP SL70」を取り付けてもらいました。ハンドルとステムはいずれcervelo純正のものに換える予定です。



 重量なんかは量ってないですが、フレームのボリューム感はかなり(特にBB辺り)ある割に、持った感じではKUOTAに比べるとやっぱり軽いですね。


 そしてこの細いシートステー。ポキッといってしまいそうで恐ろしい。


KUOTAの塗装がマットブラックだったのですが、「cervelo R3」はテカテカしてます。ショップから引き取ってきてすぐに「ワコーズバリアスコート」でコーティングしました。


まだ40kmちょっとしか走ってませんが、お尻が痛かったので、これからシートの位置なんかを合わせつつ、とりあえず盗難保険に入って気持ちに余裕を持って乗っていこうと思います。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2018年8月9日木曜日

8/5 最後の想い出に片鉄ロマン街道!(67.5km)

どーも、しんがり!です。

 またまた更新が久しぶりになりました。それにしても兵庫県も毎日暑いです。そんな暑い中、晴れの国岡山へ行ってきました。さすが晴れの国!カーボンフレームが溶けてしまうんではないかと思うほどの晴れっぷりでした。

 さて、題名にも書いてありますが、今回のライドは「最後の想い出作り」です。いよいよ新しいフレームを買いますので「KUOTA」でのライドは最後になります。新しいフレームについては次の機会に。

 兵庫県西脇市から岡山県備前までは、山陽道で約2時間です。スタート地点は「備前サイクリングターミナル」です。到着は9時過ぎ、用意をしてスタートできたのは9時半。用意をしただけですでに汗だくせす。


 3年間ありがとう。ちょっとわかりづらいですが、ボトルをサーモスの保冷ボトルに換えました。今まではキャメルバックを使ってたんですが、結露して水滴がフレームに垂れたり、中の飲み物が漏れてフレームに垂れたりで、フレームがべたべたになってました。今回、サーモスに換えて結露や漏れは無くなりました。キャメルバックのボトルでは真夏だと1時間もすればホット飲料になってましたが、サーモス保冷ボトルだと飲み物も冷たいままですしね。

 さて、いよいよ出発です。駐車場で用意してたミニベロ&クロスバイクの3人の若者達も少し前に出発してましたから、今日はこの若者達と抜きつ抜かれつするんでしょうか。スタートしてすぐから木漏れ日もれる暑さを忘れるような道でした。



 鉄道のトンネルって雰囲気いいですね。鉄道廃線跡のサイクリングロードで基本平坦ですし車の乗り入れもないのでのんびり走るのにはもってこいですね。ただ、車の乗り入れ防止のポールが結構な数あるんで、一般道を走るような軽快さはないですが。
 20km/h以下でのんびり走ります。走ってると日向でもそんなに暑くなくていいですね。7kmほどでJR和気駅に到着です。橙と緑の懐かしい電車が走っていました。高校生のころまで東海道・山陽本線の加古川駅や三宮駅でよく見ました。たしか快速電車がこのカラーリングでしたね。



JR和気駅を出発すると、JR山陽本線を陸橋で越えて日笠川を渡る鉄橋があります。


 日笠川は吉井川の支流なんですが、この後は吉井川沿いをずっと走っていきます。またしばらく走ると和気ドームがあります。「備前サイクリングターミナル」から10kmほどですね。


 和気ドーム前を出発してからは吉井川沿いを国道374号線と併走して走ります。廃線跡ですので、国道よりも少し高い位置にサイクリングロードがあって、国道とはまた違った景色です。そして木々のトンネルの中を走ったり、途中に現れる「新田原井堰」の大きさに驚いたりで、ロマン街道で有名な「天瀬駅」に到着です。







 僕の住んでるところも高校生のころまで鉄道が走っていました。「JR鍛冶屋線」という兵庫県西脇市の野村駅(現西脇市駅)から多可町鍛冶屋駅までの間です。鍛冶屋駅から歩いて3分もかからない汽笛が聞こえるような所に住んでいて幼いころからよく乗ってましたし、高校生の1年間は電車通学でしたので、なんだか懐かしいような雰囲気です。今も実家の近くの旧鍛冶屋駅はほとんど当時のまま駅舎が残ってますし、走ってた気動車も置いてあります。

 「天瀬駅」からまた吉井川沿いを走っていきます。「備前サイクリングターミナル」で一緒だった3人の若者達はどこに行ったんでしょう?全然やってきませんね。トラブルでもあって引き返したんでしょうか?こんなに気持ちいい景色があるのに。 




 この後、一カ所通行止めの区間がありました。仕方なく併走する国道を走りましたが、ちらっと国道から山肌が崩れてるのが見えました。この前の西日本豪雨の影響でしょうか。通行止めの区間は少しでしたのでまたサイクリングロードに戻って、「備前矢田駅」に到着です。




 それにしても全然ローディに出会いませんね。もしかしてオフシーズンですかね(笑)この後和気町塩田のあたりでぷっつりとサイクリングロードは終了します。またしばらくは国道の歩道を走って、福田からは堤防にサイクリングロードが現れますが、このサイクリングロードは如何なものでしょうか。おびただしい数の車止めがありますので、併走する堤防を走ったほうが走りやすいです。堤防沿いを遠回りしたような気持ちになりながら、終点「吉ヶ原駅」に到着です。





 雰囲気あっていいですね。駅舎の中で美味しそうなパンが売ってたので昼食です。ずいぶんとのんびりでしたのでいい時間になってしまいました。今回はここで引き返しますが、「吉ヶ原駅」から津山市まではそんなに離れてないので、時間と体力に余裕があれば津山市街まで行ってホルモン焼きそば食べるのもいいですね。
 帰りは堤防沿いの道もショートカットして、和気町まではほとんど国道を通って「備前サイクリングターミナル」まで帰ってきました。
 岡山からの帰りに、姫路市にあるショップに寄って、KUOTAを預けてきました。新しいフレームの入荷の連絡を頂いてたので、KUOTAに付いてるコンポを新しいフレームに移植して、KUOTAは買った時の状態に戻してもらいます。
 また新しいフレームが組み上がったら更新したいと思います。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います! 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村