2018年5月29日火曜日

5/26 丹後半島ステキすぎる!(103km) 間人~宮津~帰宅

どーも、しんがり!です。

 前回の記事「5/26丹後半島ステキすぎる!(103km)出発~間人まで」からの続きです。

 さて、間人の「道の駅てんきてんき丹後」を出発しまして、ここから経ヶ岬を過ぎた辺りまでは、丹後半島の海岸線を走る絶景ポイント連続のコースです。もう天気も良かったし最高でした。遠くに見えるでっぱりは犬ヶ岬でしょうか。この海の青と空の青と山の緑、サイクリングしててこういうのが最高のごちそうですね。


 犬ヶ岬までにちょっとした棚田なんかもあってそれもまた最高のごちそう(笑)。




 犬ヶ岬の根元を過ぎて振り返るとそこにもステキな景色が。ミラーが写り込んじゃってますが(汗)。


 さて、いよいよ経ヶ岬が先の方に見えてきました。



確か柚志には棚田があるはずなんですけど見つからず。ただ見逃してただけかもしれないんですけど、写真に撮ろうと楽しみにしてただけに残念。歩道を猿が歩いてました。人や自転車に驚く様子もないんですが野生ですか?
 経ヶ岬の根元までは事前の調べでは坂があったんでちょっとビビってたんですけど、坂も思ってたほどではなく一安心。ちょっと脚が心配な状態になってきてたんで。
 はい、経ヶ岬の裏側?です。


経ヶ岬を過ぎて今から進む道。いい感じの道がずーっと続いてるんです。


 しばらく進むと蒲入の休憩所。トイレがあったんでちょっと休憩。遠くに見えるでっぱりが経ヶ岬です。


ここからはまた内陸部に入ります。蒲入の休憩所出発した時間は15時をちょっと過ぎた頃で距離はあと1/3ほどでしょか。このへんから時間的にも肉体的にも余裕が無くなり気持ちも焦っていよいよグダグダになっていきます。この休憩所から伊根の舟屋まではきつかったです。小さな峠の連続で、峠を越えるたびにマグネシウムスプレーをぬりぬりしてました。おかげでなんとか脚痙りだけは避けましたけど。「伊根の舟屋まで行けば後は平坦」だと自分を励まし、頑張りました。

 やっと伊根の舟屋に到着。



 ここで、夕日ヶ浦温泉で挨拶していただいたローディをみかけました。抜かされたんでもっと先に行かれてると思ってたのに、どこかで昼食とか寄り道でもされてたんですかね?声かけようと思ったんですが、丘の上にある「道の駅舟屋の里伊根」に登っていかれました。とても登って行く余裕はないので仕方なく先に進むことに。
 伊根からのR178は宮津までほとんど平坦。平坦と言えども油断は禁物、脚がピキピキいってますからね。それでも宮津までは30kmほど。
 なんか伊根から与謝野町までの海岸線は淡路島の西側の海岸線を思い出させる雰囲気。淡路島の西側の場合は明石海峡大橋が見えるまでが長かったですが、伊根からの海岸線は、天橋立が見えるまでが長かった。
 そしてやっと見えた天橋立。あれ?いつの間にか根元過ぎてる。


天橋立を走れば3kmほどで天橋立駅前まで行けるんですが、阿蘇海(天橋立の内海)をぐるっとまわると天橋立駅前まで10kmほどになります。失敗した。しかも伊根からここまでコンビニがひとつもありませんので休憩できず。
 なんとか天橋立駅付近まできましたが、すっかり日が傾いています。


 やっと京都丹後鉄道宮津駅に着いたのは18時15分。18時30分発の普通がありましたが、輪行袋にパッキングしたりしてたらとても間に合いそうにないので、次の19時28分発の「特急はしだて10号」で帰ることにしました。


 福知山駅からも「特急こうのとり28号」で柏原駅まで。やっぱり特急停車駅の柏原駅にしといて正解でした。宮津駅から柏原駅まで53分。柏原駅に着いたのは20時21分でした。早朝から夜までたっぷり遊んで大満足の旅ライドでした。

帰ってStravaを見ると一通のコメントが・・・「あれ?今日夕日ヶ浦温泉の辺りで挨拶した方ですかね?」と。「伊根の船着き場に居てはりました?」居ましたよ。お声かけて下さればよかったのに。その方のStravaのログを拝見しましたけど、同じ景色を見てたはずなのに画像がステキでした。京都にお住まいのようなので、なかなか機会はないと思いますけど、是非ご一緒して写真の撮り方なんか教えていただきたいです。なんて言ってますけど、そもそも付いて行けませんけどね。

 ほんとにステキな丹後半島。なんなら今週末にでもまた行きたいくらいです。宮津から時計回りに丹後半島を一周して宮津に戻ってくるタンイチに挑戦したいですね。次は車に積んで宮津まで行きますかね。やっぱり輪行は大変でした。。。


読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2018年5月28日月曜日

5/26 丹後半島ステキすぎる!(103km) 出発~豊岡~間人まで

どーも、しんがり!です。

 昨日、豊岡から丹後半島を走って宮津まで旅ライドにでかけてきました。天気も良くて最高のサイクリングになりました。事前にルートラボで距離は調べて獲得標高は計算していたので、走行距離100kmで獲得標高1000mなら大丈夫だと思ってたんですが、夕日ヶ浦温泉を過ぎてから伊根までの海岸線は登るか下るかの連続で、思ってた以上に脚にきました。それでも丹後半島の景色はステキで、走っててとても楽しい場所でした。




さて、前日に用意はすべて済ましてたので4時半に起きて身支度を整えて5時過ぎに家を出ました。心配してた睡眠もしっかり取れたので体調もまずまず。5時なんてまだ薄暗いのかと思ってたらもう夏なんですね、しっかり明るかったです。福知山線の柏原駅に5時40分に到着。福知山線の最寄り駅は谷川駅なんですが、特急停車駅じゃないので柏原駅にしました。乗るのは普通なんですけどね。柏原駅の出発は6時1分。



 輪行袋に入れたロードバイクって肩がもげそうなほど重たい。それにあれもこれもとバッグに詰め込んだのでバッグもパンパン。実際行ってみてバッグに入れてたけど使わなかったものもあったので、次回の輪行時にはもう少し荷物を減らしたいところです。

 普通電車で40分かけて福知山駅へ、福知山駅から山陰本線のまた普通で豊岡駅まで。豊岡駅の到着は8時15分でした。豊岡駅前でさっさと用意すればいいのに、コーヒー飲んだり佇んでみたりで、出発の用意ができたのが9時。家を出てからもう4時間、さあ出発だ!


 豊岡駅を出発して、ちょっとだけ市街地を走ったらすぐに国道178号線で久美浜方面に向かいます。今日はずーっとお世話になりますR178。R178に入ると徐々に登っていきます。兵庫県と京都府の県境の河梨峠ですね。勾配は急ではないのですが、てっぺんにあるトンネルが車通りもそこそこ多いのに、歩道の幅が狭かったので押して歩きました。今回の道程で一番の登りなんで、後は余裕かななんてこの時は思ってたんですよね。
 河梨峠を下ると久美浜に到着です。海が見えるとテンション上がります。



 久美浜を過ぎるとまた内陸部に入りしばらくはまた山の中。途中カニで有名な間人辺りまでは、海が見えたり山の中だったりと景色が変わっていい感じです。途中、「道の駅くみはまSANKAIKAN」で休憩しまして、夕日ヶ浦温泉を過ぎた辺りで11時。福知山線の電車の中でおにぎり食べたきりでお腹も減ってきたので、今回の旅ライドの楽しみにしてた「海鮮丼」を食べるべく「かに一番 木津店」さんで早めの昼食を。


 11時の開店直後でお店も空いてたし、美味しかったしで大満足。食事してたら一人のローディがお店の写真撮ったり併設のお土産店に行ったりされてたんで、食事を済ませて声かけようかと思ったらもう出発された後でした。
 美味しい物も食べたしお腹もふくれたしで出発したんですが、もう11時半。まだ四分の一も走ってないのに。出てすぐのコンビニでさっきのローディが休憩されてたんで寄ろうかと思ったんですが、先を急ぐとしましょう。
 夕日ヶ浦温泉から網野まではまた峠があります。えっちらおっちら登ってたらさっきのローディがさわやかな挨拶残してあっという間に見えなくなってしまいました。
 網野からはまた海岸線を登りつつ間人に向かいます。


 間人の「道の駅てんきてんき丹後」でトイレ休憩。ちょっと脚が心配になってきたので「マグネシウムスポーツスプレー」でケアしときました。
 間人を出発したらいよいよ丹後半島の海岸線を絶景を見ながら走りますが、長くなったので続きはまた次回の更新で。


読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2018年5月23日水曜日

5/26は丹後半島へ行ってきます!

どーも、しんがり!です。

 今週末は豊岡から宮津まで旅ライドにでかけます。27日の日曜日は天気が微妙なので26日に行ってくる予定です。行程としては、福知山線の柏原駅から豊岡まで輪行で、豊岡から宮津まで約100kmを走って、宮津から柏原まで輪行で帰ってくる予定です。今のところ天気は大丈夫そう。気温は高めですが。わくわくで眠れず睡眠不足というパターンがありがちなので、前日は早く就寝したいですね。柏原駅は6:01発の電車なんで5時過ぎには家を出たいところです。

 さて、今回の旅ライドの装備品なんですが、いろいろと買ってきたのが下の画像です。


左上から時計回りに、「移動用のシューズ」(輪行なので移動用にドンキで安くて軽いのを)、「りんりんバンド」、「TIOGA Road POD HP」(輪行袋)、「マグネシウムスポーツスプレー」(今回の秘密兵器。脚にシュッとスプレーしてすり込むと脚が攣らないらしい)、「ニッコー DR-180 チェーンロック」、「ABUS 番号式南京錠」。
 この他に、電車移動用のウェア、財布、カメラ、ボディーシート、制汗スプレー、充電器。こんなもんですかね?

 あと、ロードバイクを綺麗に掃除して気づいたんですが、タイヤにヒビが。応急処置的にアロンアルファを塗ったんですが、余計にひどくなってしまったような。



 心配なので、前のホイールについてたタイヤと交換します。最近タイヤの交換なんかしてないんで、それはそれで心配。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2018年5月8日火曜日

5/6 篠山市後川を走ってきました!(108km)

どーも、しんがり!です。

 5月6日、GWの最終日に昨年の秋に行った篠山市後川(しつかわ)にサイクリングに行ってきました。前日の5日は最高にいい天気だったんですが、用事があり自転車には乗れず。ほんとに5日は恨めしいほどにいい天気でしたが、6日は微妙な曇り予報。夕方以降は雨予報だったんで、降られずに帰ってこれればいいなと願いつつ出発。

 出発の前に、ギシギシという異音問題について前回の記事でクリートのスペーサーを交換してみようと書きましたが、結局今まで付いてたスペーサーが一番シューズに合ってたので交換しませんでした。走り出して30分ほどで案の定またギシギシと異音が。もうね、諦めて心頭滅却しましょう。
 
 さて、西脇市から篠山市までは県道294号線と県道77号線で黒田庄の街中と恐竜公園から川代渓谷を通って篠山市街まで走ります。薄く雲が出てる程度で暑くもなく走りやすいいい気候です。さすがはGW、いつもは3両で走ってる特急も今日は7両でした。恐竜公園も大勢の家族連れで賑わってました。

 篠山市街のコンビニに寄ってちょっと休憩して、ここから当分の間コンビニが無いので、念のため補給食も購入。篠山市街から国道372号線で日置まで向かい、日置から県道12号線で峠を越えて後川に行きます。


 頑張って峠を越えて後川に到着です。やっぱり新緑の季節は最高ですね。



 三田市に入りお昼も過ぎてお腹も減ってきたので、三田市上槻瀬にある「つくしの里」でお昼ご飯をいただきました。サイクルラックはあるのですが、店内からは見づらい場所にありちょっと不安。お餅とつくしの佃煮の入ったうどんをいただきました。


お餅入りなのがうれしいですね。腹持ちよさそうです。ごちそうさまでした。

「つくしの里」を出発して、志手原の交差点を県道49号線花山院方面へ北上し、千丈寺湖の南側を半周して広野へ。広野からはまたいつものコースで西脇市へ。途中加東市で、出発前の願いもむなしく、小雨に降られて焦りましたが、無事帰宅しました。

 日置~三田ループ辺りの県道12号線はそこそこ車通りも多いですが、県道37号線に入ると車はほんとに少ないです。幹線道路ではない山の中の道にしては路面の状態もいいですし、日置の交差点から志手原の交差点まで25kmほど信号がないので非常に走りやすいですね。

 次は、5月下旬に丹後半島に行く予定なんですが、今年は梅雨入りが早くなりそうみたいなことを言っていたので天気が心配ですが、それまでに自転車を綺麗にして、輪行袋にパッキングする練習もしてみます。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います。 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村