2017年12月28日木曜日

2017年を振り返って!

どーも、しんがり!です。

 今年もあと数日を残すのみですが、そろそろお正月休みで中には10連休なんて方もいらっしゃるんでしょうか?みなさんにとって今年はどんな年でしたでしょうか?ちなみに、僕にとっての今年を振り返ってみたいと思います。「誰が興味あるねん」って記事になりますが、お付き合い下さい。

5月 念願の淡路島を走る(アワイチではありませんが)


 いきなり5月ですが。ショップのHPでアワイチライド企画の記事をみかけたので、参加してきました。上級者は島南部の山岳地帯を走るアワイチコースですが、初心者向けの淡路ハイウェイオアシスを出発し、洲本市から国道28号線で福良を経由し、県道31号線で南あわじ市の湊から西海岸線を北上して淡路ハイウェイオアシスを目指すコースの「ややアワイチ」コースを走ってきました。
 天気もよくて、わいわい言いながら大人数で走るのは楽しかったです。普段大人数で走ることに慣れてないので、ハンドサインなんかはスムーズに出来ずみなさんにご迷惑をおかけしましたが。
 福良では美味しいしらす丼のお店に案内していたり、いろいろ自転車の話をしたりと、一人で走ってたんでは味わえない楽しさがありました。
 なんとか体力的にも無事走り終えることができましたが、西海岸線はしんどかった。進めど進めどなかなか明石海峡大橋が見えてこないので、辛かったです。


6月 ブログを始める


 もう何がきっかけで始めたのか忘れてしまいましたが、けっこう突然思い立って始めたように記憶してます。そんなに続かないような予感がしてたんですが、なんとか半年続けることが出来ました。こんな内容の薄くてユルいブログを見て下さった方々には感謝です。

7月 Stravaで知り合った方達と走る


丹波市・岩屋山を目指しましたが断念
 
 いや~、辛かったです。本当に恥を忍んで軽トラで迎えに来てもらおうかと思いました。ながらく無沙汰してますが、いつかまたお願いしたいです。

8月 ホイールを買う


新しいホイール「WH-R9100 C24-CL」でちょっと走った感想

シマノデュラエースホイール「WH-R9100 C24-CL」を約半年使った感想

 やっと念願のホイールを買いました。豚に真珠、馬の耳に念仏。こんなにいいホイール履いてるんだから登れないのは自分の力不足です。いまのところ大変満足してます。

9月 三田ループを走る


9/23 篠山から三田ループを目指して104km

 とってもいいところでした。淡路島も走ってて楽しいところでしたが、さすがにアワイチは敷居が高い。また春になったら走りに行ってきます。

Raphaで散財


 今年はRaphaでいろいろ散財しました。春・秋、夏、冬物と一通りそろえたので当分は大丈夫そう。まぁ「Merino Hat」やら「Merino Leg Warmers」やら「Overshoes」やら小物はいろいろ揃えたいものもあるんですが。あと、今年中にシューズを新しくしたかったんですが、当面はフレームを買うべく貯金中のため断念しました。

 簡単に今年を振り返ってみました。なにはともあれ事故も無く無事に走れたのでなによりです。それと、こんなブログを読んで下さった方々に感謝です。来年もよろしくお願いします。

それではよいお年をお迎えください。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

2017年12月17日日曜日

シマノデュラエースホイール「WH-R9100 C24-CL」を約半年使った感想

どーも、しんがり!です。

 あっという間に師走ですね。そろそろ年賀状を書かないと、、憂鬱です。歳をとるたびに一年が後いう間に過ぎていくようで恐ろしい。

 さて、7月にシマノデュラエースホイール「WH-R9100 C24-CL」を購入しまして、約半年経ちましたので感想なんかを書いてみます。寒くて最近乗ってなくて書くことがないので。有意義な感想をお伝えできればいいんですけど、いろんなホールを使った経験もないですし、休憩多めの走りしかしてないので、ユルい感想になると思います。
 

 さっそく身も蓋もないことを書いてしまいますが、おそらく僕なんかのレベルでは、違いを実感出来るのはホイールを換えて2、3回です。実力不足というのか、ホイールを活かせてないというのか、軽量アルミホイールでもやっぱり坂はしんどい。パワーメーターとか心拍計とか数字でわかる計器を使ってないので、非常に微妙な感覚がすべてですから当然、人それぞれの感想になってしまうんですが。。まぁそれでも同じしんどさなら多少なりとも以前よりは速く遠くへ行けてると信じたい。

 それでも、このホイールを買ってよかったと思うところは、意識が変わったというところでしょうか。ホイールを換えるまでは、坂を避けて走ってましたが、ホイールを換えてからは積極的に坂に登るようになりました。それは過去のStravaのログを見れば明らかです。これまでは西脇市からだと南下する加西~姫路・小野~三木方面に行けば5%以上の坂はありませんので、そっち方面を走ってましたが、ホイールを換えてからは、丹波市や篠山~三田・神河町や三木市北部の峠越えのコースも走るようになりました。走るようにはなりましたが、岩屋山や峰山高原なんかは断念してますけど。

 とりあえず約半年使った感想を書いてみました。ショップで購入する時に同価格帯の他のホイールもいろいろお勧めいただいきましたが、ユルく走ってるので、巡航速度のアップにこだわってないので、そういったホイールに関心がなかったというのもあるんですが今のところこのホイールを選んで後悔はしてませんし、良かったなと思ってます。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年12月1日金曜日

Raphaブラックフライデーのセールで「Classic Jersey Ⅱ」と「Winter Base Layer」購入!

どーも、しんがり!です。

 日曜日、最近出来たイオンモール神戸南に行ってきたんですが、そこで目にした「ブラックフライデー」の文字。去年までこんなのありました?わざわざ行ったんですけど特に買い物するわけでもないので、たいして気にもとめてなかったんですが、もしかして!Raphaでもセールやってるかも!と思い帰ってくるなりサイトを確認したら、やってました。「ブラックフライデー」のセール。
 というわけで、早速「Classic Jersey Ⅱ」と「Winter Base Layer」を購入。以前は発送から到着まで5から1週間ほどかかってたように思いますが、最近は3日ほどで届きます。


 春・夏用のジャージは「Pro Team Aero Jersey」を持ってるんですが、ピチピチのいかにも「私、速いんです」的な見た目と、バックポケットの容量の無さで、もう少しやんわりした見た目と、出し入れのしやすい大きめのポケットのジャージが欲しかったので、Raphaの定番の「Classic~」にしました。本当は「Brevet Jersey」が欲しかったんですが、残念ながらセール対象外でしたので。身長176cm体重67kgでジャージもベースレイヤーもMサイズを購入。どちらも試着をしてみましたがサイズはちょうどでした。
 「Classic Jersey」は、これまでのスポーツウェア的な素材ではなくて、ポリエステル64%メリノウール36%ですので、スポーツ時には着たことのない素材感です。真夏ではちょっと暑そうな感じですね。まぁ、このジャージが活躍するのは随分先の話なんですが、楽しみです。


 そして「Winter Base Layer」。以前購入した「Merino Base Layer」が真冬ではちょっと寒そうだったので購入しました。半額でしたので。
 いわゆる「とっくり」と言うやつですね。「Merino Base Layer」より若干生地が厚めになってます。今週末はライドに出かける予定なので、早速着てみたいと思います。今度はシューズカバーも忘れずに。

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年11月24日金曜日

Rapha 「BREVET」秋・冬用ウェアの感想

どーも、しんがり!です。

 最近は、休日に用事があったり、あまりの寒さに心が折れたりで、久しぶりの更新になってしまいました。11月ってこんなに寒かったでしたっけ?

 先日、久しぶりにライドに出かけましたので、満を持して「BREVET」のロングスリーブジャージとタイツ、メリノベースレイヤーの登場です。購入したのはジャージとタイツは8月、ベースレイヤーは10月ですね。長い間タンスの肥やしになってました。


 画像で伝わるかどうかですが、ジャージもベースレイヤーもぺらぺらです。こんなんで10℃の寒空を自転車で走って大丈夫なの?と言うくらい頼りないです。タイツは裏起毛で大丈夫そうですが。
 で、実際走った感想ですが、10℃前後の気温なら走ってる間は全く問題ないです。峠の登り(※注:丘を越えることを峠と表現しています)ではジャージのファスナーをちょっと下げれば暑すぎることはないですし、ダウンヒルでは防風加工で寒くはないですし。さすがに早朝や1月2月は厚手のベースレイヤーにするか、もう一枚着込むかの対策が必要そうですが。
 先日は、冬用のグローブ・ソックスと上記のウェアでライドに出かけたんですが、シューズカバーを忘れたので、走ってるうちにだんだんと足先から冷えてきて失敗でした。どうも冷えると脚が攣ったり、股関節が痛くなったりしてくるので、これからも寒さ対策には万全を期したいところです。

 で、帰ってきてから洗濯をしたのですが、ジャージもベースレイヤーもどちらもウール素材ですので、扱いに慣れていません。洗濯に失敗して縮んだり伸びたりすると嫌なので、おしゃれ着モードで洗濯して、漁師町で見かける干物の様な状態で干してます。


読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 

2017年11月4日土曜日

11/3 出発前に出鼻をくじかれ、篠山を60km

どーも、しんがり!です。

 今日は久々の快晴の休日。数日前から天気予報でいい天気になることはわかってたので、昨夜は休日前で夜更かししたいところですが、中3週、約1ヶ月ぶりのライドなので万全の体調で臨むべく早寝しました。

 気合いまんまんで朝食を済ませ、ウェアも着替えて、さぁ出発。その前にタイヤに空気を入れて。ん?空気を入れて。あれ?チューブのバルブにフロアポンプのあれを突き刺すと空気がダダ漏れ。あっという間にぺっちゃんこに。

 フロアポンプの先っぽを見てみると、重要な部品が無くなっているようです。きっと車に積んでた時に落っこちたんだろうとトランクを探しましたが見つかりません。もしかしたら、先月の8日に「神出ファームビレッジ」で空気を入れたときに紛失してしまったようです。

 とりあえず、携帯ポンプでシュコシュコしましたが、きっちり入った感じがなく、こんな不安な状態ではライドに出かけられないと思い、近くのホームセンターに買いに行きましたが、あいにく仏式のポンプはありませんでした。サイクルコンピュータが置いてあるのに、なんで仏式対応のポンプがないの?

 仕方がないので、車で片道30分のアルペンにてフロアポンプ購入。


 余計な出費。そしてもう11時前。気を取り直して、ウェアもまた着て出発。

 最初の予定では、三田の千丈寺湖に行くつもりだったんですが、出鼻をくじかれたので、篠山市今田町の親戚の家に行ってみることに。西脇市を出発して、県道36号で黒石ダムを目指します。




 いや、良い天気でした。こんな良い天気の休日は何週間ぶりでしょうか。中3週の余裕あるローテーションだったため、早速お尻が痛い。そして、ずーっと緩やかな登り。


住吉町の画像のあたりから7~8%、そして山の中に入ると10%の坂に。1ヶ月ぶりだとダメですね。何度か心が折れました。坂を登りきってなんとか黒石ダムに到着。そこから国道372号線まで下って、国道沿いにあるセブンイレブンでドーナツを補給。
 久しぶりの晴天の休日なんで、セブンイレブンはローディで賑わってました。ドーナツを食べながら気づいたんですが、グローブがウェアと合ってないですね。


 グローブも買わないとダメですか。ちょうどいい感じのグローブがセール中なんですよね。
 ドーナツで軽めの補給も済んで、ここから親戚の家は近いんで10分ほどで到着。まだ30kmほどしか走ってないのにかなり脚にきてました。こんな調子じゃ千丈寺湖とか無理でしたね。親戚もロードバイク乗りなんで、自転車談義であっという間に2時間ほど経ってしまいました。お土産の「丹波の黒枝豆」を背中のポケットに仕舞いこんで、帰りは坂も無く距離も短めの県道75号線で。初めて走った道だったんですが、なかなかにステキな道でした。


 東条川沿いの大川瀬渓谷という所らしいです。景色は良かったんですが、道幅が狭いので走行注意です。しばらく川沿いに走って、田んぼの中を走って、県道17号線に合流。後は三田方面からの帰りにいつも走るルートで西脇市へ。黒部ダムまでの登りは汗かくほど暑かったんですが、15時を過ぎて日陰を走ってるとちょっと肌寒い感じでした。
 
 いい天気だったので最高でしたが、やっぱり間が空くとダメですね。60kmでバテバテでした。あと、先日メンテナンスした時にタイヤに空気も入れてたら、フロアポンプの不具合にも気づいてたはずなんですよね。

 さて、グローブをポチッとしちゃおうかな(笑)

読んでいただきありがとうございます。よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年10月27日金曜日

ロードバイクに乗れないのでメンテナンス!

どーも、しんがり!です。

 週末は雨続きでなかなか自転車に乗れない今日この頃です。週末は雨だというのに、昨日・今日のこの天気の良さは恨めしい。来週こそは秋空のもと自転車に乗れることを祈ってのメンテナンスです。せっかく久しぶりに乗るんですから、チェーンがシャリシャリ鳴ってるより、シャーってなめらかなほうがいいですからね。

 と、いうわけで、まずは分解。チェーン・スプロケット・クランクを取り外し、フレームはクリーナーで拭いて、ブレーキに付着したゴムのカスを掃除機で吸いながら歯ブラシできれいに取ります。BBやディレイラーのあたりも油汚れを拭き取り綺麗に。


 チェーンとスプロケットはディグリーザーで油汚れや砂を落とした後、さらに灯油で洗い、エアで汚れを吹き飛ばしました。クランクはディグリーザーで油汚れを落とした後、クリーナーで綺麗に拭きました。


 あとは組み立て。いつもプーリーの位置や向きに迷ってしまいますが、たぶん大丈夫でしょう。チェーンと駆動部に注油をして、最後にペダルのグリスアップ。クルクル回ってたペダルがヌルヌル回るようになりました。グリスが切れてたようです。このグリスを押し込んでシャフトからにゅるっと出てくるのが好きです。


 2ヶ月ぶりにチェーンやスプロケット・クランクを綺麗にしたんで、気持ちがいいですね。あとは、来週の天気が良くなってくれればいいんですが。

よろしければクリックお願います!


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年10月19日木曜日

Raphaベースレイヤー「Merino Base Layer Long Sleeve」購入!

どーも、しんがり!です。

 先週末も雨、今週末も雨の予報なんで、サイクリングに行けそうにないですね。と言うわけで、今日も買い物です。せっかく買った秋・冬ウェアの出番がなかなかないですが。

 今回買ったのは、Raphaのベースレイヤーでメリノウールの長袖です。ウール素材ってどうなんでしょうか?正直半信半疑なんですが。ウールなんで暖かではあるんでしょうが、ぺらぺらなんで心配です。


 さすがにRaphaなんでいい感じですが、昨シーズンに使ってたパールイズミのベースレイヤーに比べるとずいぶん薄手です。まぁそのへんは実際使ってみてから感想でもお伝えできればいいんですが。サイズはMで、着用感はちょっと大きいかなという感じですが、Sだとちょっと小さいかもってくらいの大きいかな感です(ちなみに176cm65kgです)。そして、袖が長い。

 ちなみに、ウールなんで「ミセスロイド(防虫剤)」と中性洗剤の「エマール」と平干し用のネットも買ってきました。洗濯に失敗したり、虫に食われたりすると悲しいですからね。

 今週末は秋雨前線と台風の影響で走りに行けそうにないんで、チェーンやスプロケ、クランクなんかを外して、きれいに掃除しようかなと思ってます。あ~早く新しいウェア着て走りたい。

よろしければクリックお願います!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年10月9日月曜日

10/8 姫路をぶらぶら81.5km

どーも、しんがり!です。

 約2週間ぶりの更新となってしまいました。先週日曜は乗れませんでしたので、競馬で言うところの「中一週」ってやつですね。最近は買い物もしてないので、特別書くこともありませんでした。10月に入ったのでそろそろ以前に紹介したウェア類の感想なんかも書けたらと思ってたのですが、天気予報での最高気温が29℃。まだ買ったウェアの出番はなさそうです。

 と、言うわけで。所用がありましたので、今回の出発地点は「神出ファームビレッジ」内にあるサイクルステーション。時間が遅めでしたので駐車場はバーベキューやら野良仕事の車でいっぱいでした。今まで何度か利用したことあるんですが、早朝だったり早めの時間だったので駐車場はガラガラだったんですが、これから利用する時は9時くらいまでには行ったほうがよさそうです。

 遅めのスタートでしたので、姫路を適当にぷらぷらしながらロードバイクを買ったショップに寄って帰ってこようというあんまり気合いの入っていないプランで出発。出来るだけ交通量の少ない道を選んで、県道65号線を西へ。稲美や加古川市の北部あたりを通って姫路市へ。平成の大修理ご訪れたことのない「姫路城」へちょっと寄り道してみました。



 さすがは世界遺産、すごい観光客でした。どこの観光地もそうですが、外国人が多かったですね。圧倒的なお城という建造物の美しさを堪能してください。露店なんかも出ててたので、昼食に何か食べようと思ったのですが、どこも人が多くて諦めました。
それにしても都会の道は走りにくい。信号の多さと歩行者・車・自転車、入り乱れてます。ややうんざりしながら、お腹が空いたのでコンビニへ。


 たらこと大葉のパスタを頂きました。コンビニのイートインコーナーはありがたいですね。お腹も満腹でお城のある駅の北側からショップのある南側へ向けて出発。
 またまた走りにくい道をスマホの地図をみながら、ショップに到着しました。その日は、ショップの走れるお客さん達で、篠山~西脇へサイクリングに出かけてらっしゃるようでした。
 ショップでは、次に買おうと思ってる(まだまだ先で来年の夏か冬の話ですが)フレームの話や、そろそろ買い変えようと思ってるシューズなんかの話をしてたらあっというまに時間がやばくなってきたので出発。

 夕方になって暗くなると嫌なので、帰りは北部を回って距離のあるコースではなく、国道2号線を加古川まで行き、そこから神出を目指すことにしました。姫路や高砂・加古川の市街中心部では信号で止まることが多いですが、道幅は広くてそんなに走りにくい道ではなかったです。まぁ敢えては走りませんが。

 途中、加古川駅の北のあたりで「たいこ」に遭遇。播磨地方では10月の土日になるといたるところで遭遇します。


 お祭りもクライマックスのようで、道を塞いでなにやら最後の儀式の様子でした。10分ほど足止めをくらいました。
 そこからは、また加古川北部から県道65号線で出発地の「神出ファームビレッジ」へ。なんとか日没までに到着できました。帰ってきた時には駐車場には自分の車だけがぽつんと。それにしても暑い一日で、長袖のウェアしか用意してなかったのは失敗でした。


よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年9月24日日曜日

9/23 篠山から三田ループを目指して104km

どーも、しんがり!です。

 昨日は数日前の天気予報から一転、「曇り時々晴れ」の予報に変わったので、前々から行ってみたかった三田ループに行ってきました。西脇市からだと加東市から三木市吉川を通って三田に向かって三田ループをぐるっと一周というルートか、一度北上して丹波市山南町から篠山市日置を通って後川(しつかわと読むらしいです)から三田ループというルートかどちらにしようか悩んだんですが、当日の気分で篠山市を通って三田ループに行ってみることにしました。


 天気予報の降水確率は午前・午後ともに0%でしたが、空模様は今にも降り出しそうな感じ。西脇を出発して北に向かったのに、北の空はどんより。南の三木市から三田に向かったほうが良かったかな後悔しましたが、天気予報を信じて県道294号線で黒田庄から丹波市山南町を通って、県道77号線でいつもの休憩場所の「元気村かみくげ」へ。


ベンチに腰掛けてる肉食っぽい恐竜と記念撮影。最近はここから県道36号方面へ向かって山登りすることが多かったんですが、昨日はそのまま県道77号線を篠山方面へ。


 福知山線と篠山川と平行して景色のいいところをしばらく走ります。途中道幅は狭いので対向車には要注意です。そのまま県道77号で篠山市街を通って「ローソン篠山東岡屋店」でまた休憩。これから向かうルートの確認や怪しい空模様を睨みながら天気予報の確認をしたり、三田から来られた2ヶ月ほど前からロードバイクに乗り始めたとおっしゃる方と自転車談義をしてまったり。お互いの無事を祈りつつ再出発です。

 どうやら、日置から後川の間には峠があってトンネルもあるようで、背中のポッケに「ウイダーinゼリー」を忍ばせて頑張ります。以前なら峠のあるコースは避けてたんですが、ホイールを換えてからは頑張ってみようと思うようになりました。この気持ちの変化はホイールを換えて一番良かったことかなと思ってます。

 篠山市八上で国道372号線に合流してしばらく走り、「日置北」の交差点から県道12号線で後川を目指します。最初は良い感じの勾配だったんですが、有名な「クワモンペ」を通り過ぎたあたりから勾配がきつくなってきました。途中何人ものローディとすれ違いましたんで、人気のコースなんでしょう。


 すいぶん登ってきましたが、まだ先につづら折れになった道を見て愕然。まだまだ登らないと。この頃には時折日が差してたので、こんな所で雨に降られることにならなくてよかった。


 やっとトンネル入り口に到着、トンネルには狭い歩道しか無かったので怖かったですが、無事に通過してあとは下るだけ。またつづら折れの道を下って、後川郵便局前を県道37号線へ。ここから5kmほど川沿いに山の中を走るんですが、この道が最高にいい道でした。今度は真夏に走ってみたい。


 こんな感じの景色の中を走っていよいよ三田ループへ。途中で大阪あたりの高校の自転車競技部でしょうか、5~6人の少年達にあっという間に抜かされました。大阪からだと登りもあって車も少ないこの辺はいい練習コースなんでしょう。

 そして県道309号線との分岐に到着。本来の三田ループのコースなら三田方面から県道37号線を北上して、県道309号線をまた三田方面に南下するんでしょうが、今回は県道37号線を南下してループはしないコース取りにします。それにしてもたくさんのローディとすれ違ったり抜かされたり。


 山裾に沿って道が通ってまして、たしかに阪神地区からだと、距離的にいい感じで景色も舗装もよく、車も少なくて走りやすいコースで人気なんでしょうね。

 楽しかった三田ループも途中の県道323号線との分岐まで南下してきました。先ほどの高校生達が休憩してました。ここから県道323号線を猪名川方面へ向かうんでしょうか。僕はこのまま県道37号線を走り、途中で新三田駅方面に向かう「北摂里山街道」を走ります。

 トイレにも行きたくなってきたしお腹も空いたんですが、この「北摂里山街道」が車通りは多いし結構な登りでした。いまルートラボで確認すると丘みたいなもんですが。新三田から県道141号線で広野へ向かい、途中のコンビニで昼食。ここまで来ればあとは吉川を通って加東市から西脇まで、いつも通ってる道です。


 吉川は夏も通りましたが、この辺は酒米なんで、稲刈りはまだのようですね。ずいぶんと黄色くなってきてますが。吉川や東条あたりも走りやすいんですが、ほとんどローディと出会いません。三田から東西に加東市まではいいコースだと思うんで、是非走りに来て下さい。

よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年9月19日火曜日

Raphaのウォレット!

どーも、しんがり!です。

 先週末は連休だったんですが、日曜に台風が接近で月曜も雨予報だったので、サイクリングは諦めて、日曜の予定を月曜に変更したんですが、日曜は曇り、月曜は晴れ。こんなことなら月曜にサイクリングに出かけるべく日曜に用事を済ませとくんでした。今週末は23日はサイクリングに行く気満々だったんですが、あいにくの雨予報。今週末も自転車に乗れそうにないですね。

 と言うわけで、これまで買った物を小出しに記事にして、お茶を濁しとこうと思います。今日紹介するのは、Raphaの「Wallet」です。財布ですね。



 この財布は昨年末に買いました。それまでは「CHUMS」の小物入れ的な物を使っていました。


 これはこれで、サイズ的にも用途的にも問題なかったんですが、夏のジャージのバックポケットの劣悪な環境には適さなかったようで、お札がしんなりしてしまって、自動販売機で使用できませんでした。おまけにチャックが錆てしまって開閉がすんなり出来なくなってしまったので、キヨミズダイブでRaphaで買った次第です。


財布の中身はこんな感じです。カード入れと小銭入れ。サイクリングにカードの類いは使いませんので入れていません。お札入れはありませんので四つ折りにして入れています。後は緊急時に必要事項が記入してある手製のカードと塩分補給のタブレットを入れています。
 今年の夏はずっと使ってましたが、まだ中のお札がしんなりしたことはありませんし、チャックもスムーズに開閉してくれます。手に持った革の感じもさすが「MADE IN ITALY」。サイクリングに使うにはちょっとお値段がアレですが、大事に手入れすれば一生物って感じですので、思い切って舞台から飛び降りてよかったと思ってます。

よろしければクリックお願います!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 

2017年9月10日日曜日

9/10 峰山高原を目指すも脚が攣って断念99.2km!

どーも、しんがり!です。疲れましたので今日のブログは短めです。

 今日は最高の天気でしたね。今日は久しぶりに近所のお兄ちゃんと走ってきました。どこに行くかはお兄ちゃんにお任せで。「峰山高原」に行こうということで意気揚々とスタート。

 コースは県道8号線で神河町へ。「松か井の水公園」までの登りで若干の違和感が。ちょっと気にはなりますが、クルクル回して頑張りましょう。そう言えば昨晩、寝ててこむら返りになりました。深夜の1時にベッドの上で悶絶しました。

 高坂トンネルを抜けて神崎から寺前へ。寺前の町中を抜けたあたりから緩やかですが登りに。どうもこの先にコンビニは無さそうなので神崎でちょっと補給しとけばよかったと後悔。いくつか集落を抜けて、昔のCM(関西の一部だけですか?)で有名な「みねやまこうげんほ~らく」を過ぎたあたりから勾配がきつくなってきました。と同時に脚もピキピキいってきました。

 8%ほどのきつめの勾配と4%ほどの緩めの勾配を繰り返しながら登っていきますが、峰山高原まで残り5kmで左脚が終了。ちょっとストレッチなんかして休憩するとマシになったので頑張って登り始めましたが、程なくして右脚も終了。帰りに高坂を越えないといけないので、無念の英断!峰山高原で記念撮影することなく下山することにしました。お兄ちゃんゴメンよ。

 帰りのことも考えてのことでしたので、この時点ではまだ若干の余裕はあったのですが、10kmを越える下りで致命傷を負いました。下りって緊張してて脚に力が入ってるんですね。下ってからは20kmほど進むごとにストレッチと小休憩。なるべく負荷をかけずにクルクル回しながら爆弾をかかえて高坂を越え、なんとか帰宅。

 帰ってきてからStravaを見ましたが、「峰山ヒルクライム」のセグメントのタイムが1時間6分。1位の方のタイムは約29分!タイム云々よりまずは登り切ることが目標です。お兄ちゃんとリベンジ(お兄ちゃんは何度も登ってるんでリベンジは僕だけ)を誓いました。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2017年9月4日月曜日

9/3 松か井の水から神河町、市川町、多可町八千代区を走るサイクリング73.2km!

どーも、しんがり!です。

 昨日も早起きしてサイクリングに出かけてきました。最近はすっかり朝晩が涼しくなりましたね。今週末はまた暑くなりそうで、このまま秋に突入ってわけにはいかないようですが。

 さて、朝の7時に出発しまして県道144号線、296号線や農道で多可町加美区へ向かい、加美区に入ってすぐ国道427号線「寺内」の信号を県道8号線に入り、神河町を目指します。県道8号線に入ってすぐに緩やかな勾配で登っていきますが、集落がなくなると勾配がきつくなってきます。あいにくと空模様があやしくなってきました。


 2kmほど頑張って登ると「松か井の水公園」に到着。小雨がぱらついてきました。引き返そうかとも思ったんですが、ちょっと休憩してると止みましたので神河町に向かって出発しました。入れ違いに3人のローディが登ってこられてました。


 高坂トンネル手前で写真撮影。あやうく轢かれそうになりました。携帯でも見てたんでしょうか、カーブを曲がれずに突っ込んできましたので危ないところでした。
 今回初めて高坂トンネルを通ったのですが、歩道は狭く自転車での走行は無理でトンネルも結構長く怖かったです。


 高坂を下って岩屋のあたりの越知川です。鮎が釣れるんでしょうか?釣り人が結構いました。ここから国道312号線までは緩やかな下りで越知川沿いを走ります。舗装も良く走りやすい道でした。
 国道312号線はイマイチですね。舗装がつぎはぎだらけのでこぼこです。まぁ下りでしたからそんなにストレスではなかったですが。
 途中の市川町役場近くのローソンでドーナツとカフェオレを頂き休憩。あとは市川町から県道34号線を通って多可町八千代から西脇市へ。いつも走る逆からのルートですね。


 八千代区の田んぼは黄色くなってますが早生でしょうか?市川町の「せせらぎの湯」あたりではもう稲刈りをされてました。山はそろそろ秋なんですね。
 途中ちょっと雨にふられましたが、すがすがしい天気で気持ちがいいサイクリングでした。最近シューズがギシギシと音がし出しました。ああいうのって結構気になるもんですね。そろそろ替え時なんでしょうか?



よろしければクリックお願います
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村